テニスダブルスで最も必要な得点を取る為のスキルはなんでしょうか?
テニスダブルスのプレイヤーとしてハイレベルな選手になる為には、
前衛と後衛の役割を理解することが求められます。
それは単に頭で理解することにとどまらず、ペアとの練習を通じ、
そして実際の経験でより一層磨かれていくモノです。
改めてこのようなことをお伝えするまでもないでしょう。
話を戻しますが、テニス選手はダブルス選手であれ、最初は
シングルスを前提にサーブ、ボレー、スマッシュそのほか多種の技術や
フットワークを身に着けていきます。
ですがダブルスで一番得点できるのは、シングルス同様、
ストロークでしょうか…?
ダブルスで悩むあなたなら、答えはちがうことに
すぐ気づかれているでしょう。
サーブ、リターンがその答えの第一に挙げられませんか?
もちろん
対戦する相手のレベルによっては、ペアの双方が磨いている
ストロークで見事に得点をしていくこともありますが、
ダブルスでのレベルアップにはもっと別の視点が必要です。
でもサーブとリターンだけでは、話になりませんよね。
代表格としてダブルスの選手に必要なテクニックで
強調したいのは・・・
ポーチです。
ボレーが出来れば、決して難しくない?
そんな考えがあることも事実です。
確かにボレーの練習をしてある程度のスキルがあれば、
習得はけっして困難ではありません。
パートナーに向かって打たれたボールを横取りし
相手コートに打ち返すポーチは、
ダブルス上達のために、最もあなたに力を入れてもらいたいスキルの代表格です。
ポーチに必要なポイントはまず、
【出るタイミング】
パターンでもっとも多いのが、相手のリターンですが、
パートナーのサーブに相手が押し込まれたときは、
厳しいリターンを返される可能性が低く、
思い切ってセンターに飛び出してポーチする技術は効果的です。
また、相手のショットをよく見て反応するスキルも重要な能力です
いわゆる
【相手を読む力】
相手のストロークを、待ってました!
と言わんばかりに、期待していたかの如く、
ボレーする
最高の気分を味わえますね。
これこそダブルスの数ある醍醐味の大きな
ワンシーンであることは間違いないです。
ダブルスで上達したいあなたへ、今回のプログラムは、
そんなポーチをはじめとする、個人テクニック
ダブルスだけに焦点を当てた個人テクニックを、
体系的にプログラムとしてまとめ、あなたのレベルアップを
体感できるような内容として開発しました。
ポーチのスキルアップは、
味方ペアのサーブ力を生かします!
そして相手のリターンを不安定にし、ミスを誘発させる二次的な効果、
とは言っても実に強力な効果があることは、あなたならお判りのはずです。
ただ、ポーチだけの集中トレーニング
は行ってはいけません。
もちろんそれだけではないのです。
ボレーがある程度できれば、確かにテクニックとしては
成立するポーチをメインにお話ししましたが、
バックグラウンドにあるのはもちろん、ボレーの基礎テクニックです。
それに、当然ながらボレーコースはもちろんレシーブコース
についての「読み」の感覚も同様です。
さらに、レシーブ、ロブそしてスマッシュなどの
土台の知識、相手が繰り出すそれらすべてのテクニックへの
実際の戦いの中での対応力が活かされます。
このプログラムの列記されたテーマをただ、ごくありふれた
テニスのテクニックの解説集のような見方をすると、
ありきたりのシングルスでもいえる基本技術とほぼ重複する内容に見えるかもしれません。
でも、テニス選手に
必要とされる種々の基礎、応用技術を、まずはダブルス選手の
個人スキルとしての側面から、実践可能で効果的な順番で網羅しました。
そして、最終的に今回、ダブルスの上達に徹底的にこだわって企画し、
ついに出来上がったこのプログラムの構成をお見せすると・・・
まず、
基本技術としての、
サーブ、レシーブ、ボレー、スマッシュ、ストロークそしてロブ
フォーメーション 雁行陣&並行陣
コースの基本的な理解と練習は
サーブ、レシーブ、ボレー、ストローク
について、佐藤先生のテニス上達のエッセンスに十分な時間と、
濃縮された充実の解説が施されています。
えっ? これがダブルス向け?これだけで上達するんですか?
…..と不安に思ったかもしれません。
ちょっと待ってください!
心配は無用です。
2人で行うダブルスでの連携、戦術、ラリーの基本、
以下に紹介する、このプログラム【テニス・ダブルス上達革命】での核心のテーマ
『ダブルスだからこそ必須』
なおかつ
『試合で活きるテクニック』
を理解し実践することで、あなたとパートナーが、
きっとダブルスで望む結果を得ること
その、
ダブルス特有のテクニックとして体系化されました。
- ポーチボレー
- スプリットステップ
- ファーストボレー
- ハイボレー
- ドロップボレー
- アングルボレー
- ロブボレー
- ハーフボレーローボレー
- チャンスの時に詰めるボレー
- ボレーボレーでの動き
- アングルショット
- トップスピンロブスピン
- 突き玉
- ファーストサーブ
- セカンドサーブ
- スピンサーブ
- スライスサーブ
- Iフォーメーション
- レシーブサイド 2バック
- 打ったボールに対してのポジショニング
「勝てるテニスダブルス」
を手にしたいあなたとあなたのペアに、願いをかなえるためのプログラム
が、ここに完成!
世の多くのテニス愛好家への公開をついに開始しました。