なぜ?この方法が良いのか秘密を少しだけ紹介します。

なぜ?この方法が良いのか秘密を少しだけ紹介します。

▲上の画像をクリックで再生します。

推薦の声 推薦の声 推薦の声

長年、宗方先生に質問攻めで聞き出した内容がこの動画教材には満載

千葉経済大学附属高等学校ソフトボール部 監督佐藤 洋介 様

私のソフトボール指導の師「宗方貞徳」先生の動画教材が待ちに待ってやっと発売されました。これまで、中学生から高校生までのトップ選手を育ててこられた、細やかな技術指導。生徒一人一人の未来に向き合い、社会の縮図である部活動の在り方を実践してこられた心の指導。

全てのソフトボール指導者のバイブルとなり得るこの動画教材は必見です!私が長年宗方先生に質問攻めで聞き出した内容が、この動画教材には満載です!さあ、皆さん、メモを取る準備はいいですか?

厚木商業ソフトボール部監督宗方貞徳先生のプロフィール 厚木商業ソフトボール部監督宗方貞徳先生のプロフィール 厚木商業ソフトボール部
監督宗方貞徳先生の
プロフィール

宗方貞徳

宗方貞徳(むねかたさだのり)

1962年生まれ。神奈川県平塚市出身。
厚木商業高校ソフトボール部監督。

伊勢原高校時代に野球からソフトボールに転向し全国3位の実績を残す。大学は国士舘大学に進みインカレで2度の準優勝。大学卒業後は教員として平塚市立山城中学校、金目中学校に勤務。

その後、平塚商業高校のソフトボール部監督に就任し、2007年には東日本大会で優勝に導くなどの実績を残す。

2009年から厚木商業高校ソフトボール部の監督に就任し、インターハイ優勝(2011・2012連覇)、全国選抜優勝(2015)を達成。2013年はU19日本代表のヘッドコーチ(監督)を務め世界一に導いた。

■主な指導実績

2009年 国民体育大会2位
2010年 国民体育大会1位(雨天により他チームとともに同一1位)
2011年 全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会優勝
2012年 全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会優勝(2連覇)
2013年 世界女子ジュニア選手権大会(U19)優勝
2014年 全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会3位
2015年 全国高等学校女子ソフトボール選抜大会優勝
全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会3位

■書籍

ソフトボール監督・コーチ入門、池田書店(2013年)

ソフトボールでこんな悩みありませんか? ソフトボールでこんな悩みありませんか? ソフトボールでこんな
悩みありませんか?

  • YouTubeや無料の動画を沢山みて何が正しいか混乱している
  • どう指導したらうまくなるのか分からない
  • バッティングタイミングがつかめない
  • バッティングで遠くに飛ばせず飛距離が出ない
  • 打つ方向をコントロールできない
  • インコースが、アウトコースが、低めが、高めが、ライズボールが、ドロップボールがチェンジアップが……と苦手なコースや球種があって打てない
  • バント、スラップ、プッシュが決まらない……
  • エラーの数が多くてどうしたらいいか分からない
  • 正面のゴロやバウンドする打球がうまくとれない
  • 的確な守備の判断ができずアウトがとれるはずなのにとれないことがある
  • 戦略や戦術が分らず、どう試合を展開していけばいいのかいつも悩んでいる

などなど、ソフトボールの悩みはたくさんあるもの。

他にも、競った試合で負けてしまう、試合の主導権を握られやすいという悩みを抱えている人も少なくありません。

なぜ、毎年選手が入れ替わり、地元出身者がほとんどの県立高校が全国で何度も優勝する全国屈指の強豪校なのか?? なぜ、毎年選手が入れ替わり、地元出身者がほとんどの県立高校が全国で何度も優勝する全国屈指の強豪校なのか?? なぜ、毎年選手が入れ替わり、
地元出身者がほとんどの
県立高校が全国で何度も優勝する
全国屈指の強豪校なのか??

厚木商業と言えばソフトボールに携わる人間なら誰でも知っている名門校。
実業団や日本リーグで活躍する選手を数多く輩出しています。

それもあって県立高校であるにもかかわらず、県外からも数名が入学してきます。とはいっても、県立高校ですから私立高校のように近隣の県はもちろん、全国から優秀な選手を積極的に集めることはできません

ほとんどが地元の中学を卒業して厚木商業に入学してきます。それでも、全国大会で何度も優勝を果たしているのが厚木商業です。

どうやって、毎年入れ替わる選手を効率良く短期間で上達させ全国で通用するレベルにさせるのか? それは監督の指導や普段から行なっている練習の質が圧倒的だからこそできることでしょう。

厚木商業が重視する上達の秘訣と練習とは? 厚木商業が重視する上達の秘訣と練習とは? 厚木商業が重視する
上達の秘訣と練習とは?

新しく部員が入部してきたと思ったら2年半もしたら引退するのが高校の部活です。短期間で全国大会に通用する選手を育てるためには無駄なことをやっているわけにはいきません。

ですから、厚木商業で実施している練習は全てが必要な練習で無駄なことは1つもありません。

そのなかでも特に重視するのはやはり基本です。といっても、基本ができていないと試合では通用しませんが、全国大会となると基本だけでは足りません。基本は絶対的に必要ではありますが、レベルが上がれば、どうしても基本だけでは不十分になってしまうということです。

基本をベースにして点が取れる場面、アウトが取れる場面では確実に取る、試合の流れやそのときの状況などによって臨機応変に対応できる力を選手に養わせる独自の練習を行なっています。

それらの練習はすべてに対して「なぜ、その練習するのか?」という明確な理由があり、選手に合わせて何が得意で何が苦手なのか、その選手がやりやすい方法かどうかといった選手の個性を活かすというところもしっかりと考えられた練習と指導を行ないます。

例えば、厚木商業ではこんな指導をします 例えば、厚木商業ではこんな指導をします 例えば、厚木商業では
こんな指導をします

厚木商業では捕球、送球、打撃、それぞれに対して下半身の使い方、上半身の使い方、体重移動のコツ、重心の位置、視線を向ける先、タイミングといったことを基本として徹底的に身に付けていきます。

これだけ細かくあると人によっては難しく思うかもしれません。ですが、ごく一部のすごい選手しかできないような特別な練習ではありませんので心配は不要です。

技術レベルが十分ではない状態から入部している選手もいますから普通に体が動けば誰でもできるようなメニューです。それだけ細かく指導するから選手も何をしたらいいかがわかり、上達しやすくなるということでもあります。

あいまいな感覚的な指導や練習もしません。具体的にどう動くのかという解説と、なぜその練習が必要なのか?
という納得のいく説明をもとに指導
をしています。そして、先ほどもお伝えしたとおり、選手の個性に合わせて押さえるべき基本はここまで、あとは選手の感覚に任せるというような線引きもしています。

それに加えて、全国大会で何度も優勝してきたこれまでの経験、出場する試合の特性などを考慮して試合で勝てるようなチームになるよう工夫をしています。

そこにも強さの秘訣が隠れているとも言えるでしょう。

では、

厚木商業ではどんな練習を普段から行なっているのでしょうか?
そのときに宗方監督はどんな指導をしているのでしょうか?

守備と打撃の戦術的な要素を交えながら厚木商業が普段から取り組んでいる練習を公開 守備と打撃の戦術的な要素を交えながら厚木商業が普段から取り組んでいる練習を公開 守備と打撃の戦術的な
要素を交えながら厚木商業が
普段から取り組んで
いる練習を公開

ソフトボールの指導者や選手なら

  • ● 厚木商業では具体的にどんな練習をしているのか?
  • ● どんな目的で、なぜその練習をするのか?
  • ● どうやって選手に接して指導しているのか?
  • ● どうやって選手の個性を活かすような指導をするのか?
  • ● どういう試合展開を想定して練習しているのか?
  • ● レベル別にどう指導してどんな練習をしているのか?

といったことが気になると思います。

あなたが宗方監督に直接聞ければそれが一番かとは思いますが、なかなかそうはいかないのが普通でしょう。

そこで、宗方監督に厚木商業で行なっている練習メニューとその解説を撮影させていただけないか協力の依頼をしました。その結果、ソフトボールのためにならということで快諾をしていただけました。

せっかくなら厚木商業が普段から行なっている練習を余すことなくきっちりと収録したいと思いましたので、厚木商業の選手をモデルに、厚木商業が普段から行なっている練習をできる限り動画教材に収録しました。

単に練習メニューを収録するたけではなく、宗方監督がどんな目的で何を重視してその練習をしているのか、どんな注意があるかなど、詳しく解説しています。

試合を想定した戦術的な要素を含めながらの解説もありますからより一層、試合に生きるような形で厚木商業の練習をあなたのソフトボールにも取り入れられるようにしています。

ですからこの動画教材によって、こんなことが分かります。

  • ●強豪校が具体的にどんな練習をしているかが分かります
  • ●宗方監督がソフトボールで何を重視しているのかが分かります
  • ●「なぜその練習をするのか?」「基本動作がなぜ必要なのか?」
    「どういう場面で活きるのか?」ということが分かりますので、
    選手に指導するときにも自分が練習するときにも納得度の高い練習ができます
  • ●具体的な練習メニューが豊富で段階を追ってどう練習していくかもわかりますので、自分のチームのソフトボールの練習にも取り入れやすいです

できる限りソフトボールの上達に役立つに動画教材を作成したこともあり4時間にも及ぶ大ボリュームに仕上がっています。

動画教材の内容についてもう少し詳しくご紹介しましょう。

動画教材に収録されている具体的な内容は? 動画教材に収録されている具体的な内容は? 動画教材に収録されて
いる具体的な内容は?

厚木商業が重要視して取り組む8段階に分かれるキャッチボール練習。これができなければ上達はあり得ないと言っても過言ではない重要な動作を身に付ける練習です。

基礎力アップから実際の試合の状況を想定した練習まで8段階にわけてどんなキャッチボール練習をどんな意図で行なっているかがわかります。段階を追ってどうやって基礎力をつけていくかも分かります。

紹介01

高いレベルで試合をするために必須となるスローイング技術を身に付ける練習とは?
こうした技術によってヒットや長打を打たれても被害を最小限に抑えられるようになります。

この練習をこなすことでどんなところに打球が飛んでもきっちりと守れるようになります。反対にこれができなければ全国では戦えないと言える技術でもありますので、確実にやっておきたい練習です。

紹介02

ベース間のボール回し練習のときにどう捕球してどう投げていますか?
実はワンランク上がるかどうかが決まってくるとも言える技術があります。

これはスピードを要求される守備にはかなり重要な要素ですので確実に押さえたいポイントです。どう練習してどう身に付ければいいのか解説しています。

紹介03

ボールを投げるときに意識するべき「ある場所」とは?
守備でのミスをなくし精度を上げることに役立ちます。

よく胸をめがけて投げるといいとアドバイスするケースがありますが、残念ながら適切な指導とは言えません。それでは不足しているポイントがあるからです。では、どこをめがけて投げればいいのか?
簡単に導入できて効果も期待できる方法ですので、ぜひ試してはみていただきたい方法です。

紹介04

近距離でのボール回しで素早いスローイング身に付ける秘訣とは?

内野ゴロの処理、バントやスラップの処理、ダブルプレーなどなどあらゆる動作の基礎となる非常に重要な練習です。距離、体重移動の方法、上半身の使い方、下半身の使い方、バランスの取り方、体を回転させるコツなど確実にできるように細かくどう練習したらいいかが解説されています。

紹介05

バッティングにも守備にも役立つ一挙両得の捕球・投球練習とは?

捕球して投げるという動作をテンポ良く素早く自然にやれるようにするための守備練習です。この練習は守備力強化の練習ですが、バッティングにも役立ってくる効率の良い練習です。その理由とともに具体的な注意点も交えながら解説しています。

紹介06

タッチプレーの練習で確実に押さえておきたい2つのポイントとは?
これができるとタッチプレーだけでなくゴロを処理する力も身につきます

この2つのポイントを意識して練習すると、自然とゴロを捕球するときの動作に近くなります。ですからゴロの処理をする練習にもつながる効率の良い練習の1つです。厚木商業ではこうした効率の良い練習がたくさんあり、これはそのうちの1つになります。

紹介07

厚木商業にて特に冬場によく実施している練習とは?
捕球してから投げるまでの時間短縮につながる重要な練習です

中学1年生でもできる単純な基礎練習ではありますが、非常に大切な練習の1つです。理にかなった動作が身につき、捕球してから投げるまでの時間を短縮して投げやすくなります。

紹介08

「グラウンダー」「ショートバウンド」「イージーバウンド」「ハーフバウンド」これら4つのゴロ、それぞれの対処法と練習法

場合によってはそもそも処理しないほうがいいというタイプのゴロもあります。厚木商業が最も効果的なやり方と考えている処理方法と練習方法をご紹介。

紹介09

ショートバウンドをすくうようにして処理すると教えていませんか?あるいは教わっていませんか?厚木商業では「すくう」とは言わずにこうして指導しています

「すくう」という指導でうまくできているなら構いませんが、それでも苦手意識があるなら厚木商業の指導している方法が適切でしょう。どうすればスムーズにショートバウンドを捕球できるか、そしてどんな練習が必要かまでしっかりと解説しています。

紹介10

守備のときにベタ足になってしまっていませんか?解消法がありますので取り入れてみてください

ある方法で補球して送球することでステップ&キャッチ、ステップ&スローがスムーズになります。そのためにどうしたらいいのかを詳しく解説していますので、素早くスムーズなボールさばきが可能になり、アウトを取りやすくなります。

紹介11

投げる動作を2つに分解して、速く正確にコントロール良く投げられるようにするための方法

投げる動作を分解すると投げたい方向に体重移動する動作と、投げる方向に身体を横に向けるという2つの動作に分かれます。横を向く動作を優先してしまうと良いスローイングはできなくなりますので、その対処法と練習のやり方を解説しています。

紹介12

ポジション別、状況別の最適なバント処理法とは?ピッチャー、キャッチャー、ファースト、サードとポジションごとのバント処理を解説

高校女子のソフトボールではバント処理がとりわけ多くなりますので、厚木商業でもしっかりと対策を行なっています。一塁線か三塁線か、ピッチャーが取るか、キャッチャーがとるか、ファーストかサードか、右バッターか左バッターかなど想定されるパターンにすべて対応できるようになる方法が分かります。

紹介13

左バッターのスラップや右バッターのプッシュに惑わされずに落ち着いてバント処理できるようになる上達の秘訣とは?

相手バッターに翻弄されないようにはどうしたらいいのか?浅く守る場合の対処法、深く守る場合の対処法、ダッシュのタイミングなど詳しく具体的に解説

紹介14

ソフトボールのノックは野球と同じようで多少違ってきます。では、ソフトボールの場合はどう違ってどんなノックの出し方をすると守備が強化されるのでしょうか?それは……

こうしたボールが取りにくい、こうしたエラーが多い、反対にこうしてグラブを使うとうまくとれる、といった押さえるべきポイントというものがソフトボールにはあります。そうした守備力に直結する重要ポイントを意識して、どうノックするといいのか詳しく解説しています。

紹介15

内野手がピッチャーからボールを受けるときの注意点とは?これを意識するとミスが減り守りが固くなります

ピッチャーの場合、上から投げるのが苦手なケースがあります。ときには暴投になってしまうこともありますが、ボールを受ける側が工夫すると、そうしたミスを減らすことができます。凡ミスを減らして確実にアウトを取るために役立つ方法ですので、確実に押さえておきましょう。

紹介16

一二塁間、三遊間の守備連係を強化する練習方法

一二塁間と三遊間というのは連携する機会が多くなるもの。実際の試合ではさまざまな状況が起こりえますから、かなりの練習量が必要になってきます。できるだけ効率良く内野の連係を上達させるための秘訣をお教えしますので、試してみてください。

紹介17

ゴロの処理が苦手?エラーの主要原因となる動作を矯正できる良い練習があります。

ゴロの処理が苦手という選手は多いもの。その原因と対処法、そして練習方法までしっかりと解説しています。内野の基礎練習としてかなり良い練習と宗方監督も話す方法です。

紹介18

ゴロ処理とショートバウンドの捕球。それら両方の大切な基本を身に付けられる一石二鳥の練習方法とは?

こうした1つの練習で複数の動きに効果を発揮するというような効率の良い練習をよくやっているのが厚木商業です。しかも、構造上、動きが制限されて良い動きにならざるを得ないような練習ですので、間違ったやり方になりにくいメリットもあります。効率良く上達させるためにとても役立ちますから、ぜひ取り入れてみてください。

紹介19

ゴロを捕ってから送球してアウトを取るという一連の動作の基本が身に付く15ステップ練習

守備力を上げるために1つ1つの動作を細かく具体的にしっかりと練習をしているのが厚木商業です。細かくて大変と思うかもしれませんが、むしろ逆です。ここまでしっかりと選手に解説して練習をさせるからこそ、選手の理解が進み、段階的に無理なく守備力が上がっていきます。

紹介20

バックハンドでエラーをしがちな選手のための練習方法

バックハンドでエラーをしてしまう大きな原因の1つはボールを捕るときにグラブを引いてしまうこと。原因は分かっても対処できない……という人は厚木商業で行なっている矯正方法を試してみてください。

紹介21

まだ初心者に近い選手が行なうと効果の高いショートバウンド処理の上達法とは?

ショートバウンド処理がまだ苦手という選手に有効な上達法とその練習方法です。そうした選手がいるなら是非やってみてください。

紹介22

雨の日に室内でやるとグラウンドでやるよりも練習効果が上がる守備練習とは?

雨が降ってグラウンドで練習ができないときには室内でこの練習をするのがお勧めです。室内の特性を利用することで効果が上がる練習がありますので、練習効率を上げるためにその練習を収録しています。

紹介23

スローイングの質を上げるために重要な体重感覚とは?この感覚があるとスローイングがどんどん上達します

ボールを右手(左利きなら左手にボール)に持っているときにどう体重移動させているか?これがうまくできるかどうかでスローイングの質が明らかに変わるはずですので、確実に押さえておきたい基本事項です。

紹介24

バッティングの際の理想的なグリップとは?実は選手によりバラバラなんですが、外してはいけないポイントがあります。

グリップの基本はフィンガーグリップです。ですが、選手によってはやりにくいということもあります。それを無理に強制させてもマイナスになるだけですので、こうしたことは選手に合わせます。選手に合わせるといっても、押さえるべき重要ポイントはありますから、そのポイントを解説します。

紹介25

インサイドアウトの理想的なレベルスイングを身に付ける練習方法

バッティングには右手と左手それぞれに役割があります。その右と左の役割をしっかりと頭に入れて練習をすることで、力強くコントロールも効く良いバッティングができるようになります。どういうタイミングでどう手を使うかなど詳しく解説しています。

紹介26

バッティングの体重移動を理想に近づけるコツ

バッティングは手の使い方はもちろんですが、体重移動にもポイントがあります。体のひねり戻し、足クズ、ひざ、股関節、腰といった関節を下から上にいかに連動させるかなど、厚木商業で重視しているバッティング力を高めるための基本と練習方法を解説。

紹介27

良いバッターに共通することが多いスイングの特徴とは?

日本代表選手をはじめとしたそうそうたる良いバッターを宗方監督が数多く見ているなかで「良いバッターにはこんな特徴がある」という共通するポイントがあることが分かったといいます。もちろん具体的にどうしているか解説がありますので、これを知れば理想のバッティングに近づけるイメージ作りにも役立つでしょう。

紹介28

インサイドアウトのスイングがなかなかできない?だったらこの方法がぴったりです。

インサイドアウトせざるを得ないバッティングの方法があります。その練習によって体にインサイドアウトの感覚を染みこませることができます。インサイドアウトのスイングに苦手意識を持っている選手には是非とりいれてほしい練習です。

紹介29

バッティングは選手それぞれとはいえ、絶対に外してはいけないポイントもあります。指導のときには何に注意し、どう練習したらいいのかを解説

バッティングには個性があるとはいえ、全国レベルのピッチャーのボールを打つようになると自然と基本に近づいていくものです。では押さえるべき基本とは具体的になんでしょうか?バットの位置、角度、スタンス幅などを具体的に解説します。

紹介30

インコース、アウトコース、高め、低めといったコース別のバッティング方法と6ステップ練習

6つのステップに分けてコース別のバッティング練習とそれぞれのポイントをお伝えします。コースをあらかじめ決めて行なう約束練習から始まってどんどんステップアップして実力をつける方法です。

紹介31

2ストライク入っていて狙い撃ちができない……そんなときにバッターが意識すべきことと普段からやっておくといいこととは?

厚木商業ではこうしたよくあるシチュエーションを想定した試合に直結する練習も当然ながら普段から行なっています。いざそうなったときに選手が適切に対応できるようにどんな練習をしているのでしょうか? 具体的に何を考え、どう対処できるように練習しているか。それを解説しています。こうしたことをしっかりと取り組むからこそ厚木商業の強さがあります。

紹介32

インコースが苦手な右バッターが確実に身に付けるべき2つの基本とは?

この2つの基本はインコースが来たら反射的に体が動くくらいに徹底して染みこませたほうがいい動きです。そうすれば試合でもインコースを打てるようになりますし、空振りを極力防いで最悪でもファールでしのげるようになります。

紹介33

ドロップボールが苦手なバッターへ。2つの打てない原因とそれらの対処法があります。

高めの場合とそうでない場合など状況によってやり方は変わりますが、原因は似たようものになることが多いです。ドロップボールの対処方法から練習方法まできっちりと具体的に解説していますので、これで苦手意識をなくしてください。

紹介34

バッティングは右と左が入れ替わったからといって単純にそのまま反対になるわけではありません。右投げ右打ち、右投げ左打ち、左投げ左打ちはすべてポイントが違ってきますので、それぞれ解説しています

バットを握るときに上にする手の力の強弱や、構える位置による体のひねり方などの違いなどポイントがいくつかあります。それぞれに対しての特徴と打ち方を解説しています。

紹介35

キレのある打ちにくいライズボールが来ても打てるようになる方法

良いピッチャーの投げるライズボールを打つのは難しいものですが、ライズボールを打てないと試合で勝ち進むことは難しくなります。そこで厚木商業が実践している打ち方と練習方法をご紹介しますので、この方法でライズボールを打てるようになってください。グリップ、バットのスイング位置、軌道など具体的に解説しています

紹介36

1年生が入部してきたときによくやるライズボール対策とは?

まだ経験が少なくライズボール対策が十分にできていない選手向けにお勧めの練習方法です。さまざまな選手が入部してきて、レベルの差があってもこうした対策することでチームの力を底上げしています。

紹介37

ライズボールについ手を出してしまってうまく打てない……という選手にぴったり。ライズボールを打つか見送るか見極めるための秘訣とは?

ライズボールはボールになるような場合でも、振りたくなってしまうものです。ボールになるような球は見送ることで、打ち損じを防げますし、相手ピッチャーへのプレッシャーにもなるでしょう。ライズボールを打つか見送るか、うまく見極められるようになるための練習方法をお教えします。

紹介38

バッティングのミスを誘発するやってはいけないタイミングの取り方と、良いバッティングに欠かせない押さえるべき重要ポイントとは?

バッティングは特に打つ瞬間の最終的な段階では本人のやりやすさを重視します。ですが、やってはいけないNGポイントと欠かせない重要なポイントもあります。ではそうした注意点を念頭において具体的にどうしたらいいのでしょうか? 厚木商業での指導方法を詳しく解説。

紹介39

バッティングのときに後ろに「ため」をつくれない選手は「ある方法」でタイミングを取ると効果があります。日本代表選手も同じ目的でやっている適切な「ため」をつくれるようになる方法とは?

「ため」がつくれず、なかなかうまくリズムをとってタイミングを合わせられない選手に対して効果を発揮する方法です。イヤでも体重が後ろにかかるので、前のめりになることができなくなります。ソフトボールの日本代表選手もこの方法で打つ人もいますからその効果は間違いありません。

紹介40

大きくスウェーしてしまう、突っ込んでしまう、ヘッドスピードが遅い選手に指導するバッティング練習とは?

構造上、スウェーしたり突っ込んでしまったりして打つことができなくなり、ヘッドスピードが遅いと打てなくなるという練習です。仕組み上、そうせざるを得ないような練習ですから選手の習熟によっては練習の意味がないとか、指導力不足でうまくいかないとかそうしたことを極力排除できる秀逸な練習です。ぜひ取り入れてみてください。

紹介41

バッティングのインパクトが弱い選手、グリップとヘッドの入れ替えに鋭さのない選手にピッタリの練習方法とは?

この練習もまた、構造上、どうしても矯正されてしまうような練習ですから選手の実力や身体能力、指導力不足でうまくいということを極力排除できる練習です。こうした秀逸な練習でどんどん効率良く実力をつけていきましょう。

紹介42

ピッチャーが緩急をつけて投げられると打てない……チェンジアップが苦手……と悩んでいませんか?
この練習方法で対策できます。

ピッチャーに緩急をつけられてつい手を出してしまうのを防ぎ、ボールをよく見て打てるようになる方法です。簡単にできる方法ですので、チェンジアップが苦手なら是非やってみてください。

紹介43

厚木商業のやっているチェンジアップ対策とは?

緩急をつけて投げられたボールに対応するための練習とは別に、厚木商業ではチェンジアップ対策としてある練習を行なっています。その方法を教えます。

紹介44

バッティングのときに体重を乗せて力強くインパクトできるようになる感覚を身に付ける方法

インパクトのときに体重をグッと入れ込んで力をボールにしっかりと伝えられるようにする練習です。インサイドアウトのバッティングを体に覚え込ませる練習にもなります。さらに、下半身のトレーニングにもなりますので、あらゆる場面で活きる練習ともいえます。

紹介45

狙っていなかった高めのインコースのボールが来ても、さばけるようになる打撃練習とは?

ふいに想定していなかった高めのインコースが来たときは外からスイングしても間に合わないことはよくあります。そうした想定外の状況になったとしても、しっかりとさばけるようになるバッティング方法と練習方法をお教えします。ファールで逃げることもできるようになります。

紹介46

速いスイングを体に覚え込ませるための連続打ちとは? 注意しないとある弊害が発生しますので要注意です。

通常より重いバット、通常より少し重いバット、通常使う自分のバットという3種類のバットで打つ練習方法です。どのチームでもやっている練習ではあると思いますが、適当に練習すると弊害が発生します。そうした注意点を意識しながらどうすれば効果的に速いスイングを身に付けられるようになるか解説しています

紹介47

バントの正確性をアップさせ、さらに相手守備が取りにくくなるようにボールを転がす方法。こうした技術ができるようになるとチームの攻撃力がどんどんアップします

高さを合わせる方法、ミートポイントの適切な位置、ボールを当てるときの一工夫、打つときの姿勢など、バントを確実に決められるようになるための基本と練習方法を徹底解説しています。

紹介48

アウトコース低めのバントをミスしたり、見送ってアウトになったりしていませんか?レギュラーからはずされるくらいまずい状況になもなりますので、しっかりとこの方法で対策してください

特に左バッターがアウトコースを投げられて届かなくなるようなケースはかなりまずい状況です。試合に出られなくなるようなレベルです。そうならないようにするための対策と練習方法も解説していますので、確実に押さえておきましょう。

紹介49

セーフティバントを決めるためのボールを弱くする方法とは?

選手の感覚によるところが多い技術ではありますが、これもまた外せないポイントがあります。目的や状況によっても、さまざまなやり方があります。宗方監督の方法を頭に入れて状況別にどうしたらいいかしっかりと把握しておきましょう。

紹介50

「左バッター全員にやらさせたい練習」そう宗方監督が話すプッシュバントの練習とは?これができると攻撃の幅が広がります

ソフトボールのフォーメーションを考慮すると、その構造上、かなり有効な技術となります。これができるようになれば、確実に実力アップにつながると考えていいと思います。厚木商業でどう指導しているか具体的に解説していますので、取り入れてみてください。

紹介51

最低でも進塁、できればチャンスを広げたい。そんなときに特に有効となる重要度の高い必要不可欠ともいえるある技術とは?

試合でよく発生する重要な局面を例に、ランナーの状況を考えながらコースの打ち分けをどうするか?ということを選手が理解して実践できるようにするための練習を解説しています。こうしたことを1つ1つ取り入れて実力を底上げしていきましょう。

紹介52

ノーアウト1塁2塁やランナー1塁で三遊間に空きがあるときなど、状況別にやっておきたいバッティング練習

試合でよくある重要な局面。そうしたときに適切に打てれば試合を有利に進められます。厚木商業が何を考え、どう対策しているか?強豪校のやり方を知ってぜひ活かしてみてください。

紹介53

さらに厚木商業、宗方監督に直接質問もできます さらに厚木商業、宗方監督に直接質問もできます さらに厚木商業、
宗方監督に
直接質問もできます

そして、さらにもう1つ。今回、宗方監督の教えを実戦していただくあなたへお伝えしたいことがあります。

私たちとしては単に動画教材を購入していただいて終わりではなく、結果につなげていただくことが重要だと思っています。

そのためにも動画教材ではできるだけわかりやすく解説していただいています。ですが、その内容を実践するにあたって不明な点が出てくることもあると思います。あるいは個別のお悩みを相談したい場合もあるでょう。そんなときに宗方監督に直接質問できる特典をつけています。

この動画教材の内容についてはもちろん、ソフトボールのことならどんな相談もお受けします。

動画教材を手にしていただいてから180日間にわたってメールにて質問していただけます。しかも、回数に制限はありませんので、180日にわたって何度でも聞いていただけます。回数に制限はありませんので、180日にわたって何度でも聞いていただけます。

できるだけしっかりと理解していただいて日々の練習に取り入れていただくためには、分からないことがあれば、直接、先生に質問できるようにしたほうがいいだろうという判断です。

動画教材の価格とお申込み方法 動画教材の価格とお申込み方法 動画教材の価格と
お申込み方法

そろそろ動画教材の価格が気になるという人もいるでしょう。価格に関しては、正直とても悩みました。

あまりに安くし過ぎると価値を感じてもらえずせっかくの確かなノウハウが宝の持ち腐れになってしまいます。ですが、高すぎて手が出ないというのも避けたいですから、いろいろと考えました。

宗方監督にまとめていただいた動画教材はこれまでの指導経験をもとにした集大成ともいえる内容で、その教えによってどんな結果が出ているかはもはや説明の必要はないでしょう。

金額に関しては24000円という金額にしました。

なお、分割での購入も可能ですので、例えば、3回払いならひと月あたり8000円台ですみます(カード会社によっては、分割の場合に手数料が別途かかる場合があります)。

価格24,000円(税込:26,400円)

※別途 送料540円がかかります。
※180日間の返金保証付き。内容に満足しなければ、返金いたします。

※SSL(暗号化)で守られた安全なお申し込みページに移動します。

お電話でも承ります
※内容についての、ご相談もお気軽にどうぞ

050-6865-6200
(平日:9時から18時受付)

【株式会社トレンドアクア スポーツ動画教材事業部】

※当商品は、中古販売、キャッシュバックサイト等の出品を禁止しております。
その為、中古販売、キャッシュバックサイト等から購入されたお客様はサポート
対象外になりますので、ご注意お願い致します。

お支払方法

※各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Bit Cashがご利用可能です。
なお、銀行振込、郵便振替、コンビニ決済の場合のみ、振込手数料をご負担下さいませ 。

※今なら180日間の返金保証付き。内容に満足しなければ、返金いたします。

<発送について>

  • 注文確定日の翌営業日に発送します。(日曜、祝日および年末年始を除く)
  • 申し込み集中により、発送まで少々お時間をいただく場合がございます。
    その場合は順次発送します。
  • 配送会社はクロネコヤマトDM便です。郵便ポストへの直接投函となります。
  • 配送方法および配達日時の指定はできません。あしからずご了承くださいませ。
  • DM便での発送ですので、注文確定日から到着までは、3~7日かかります。
    ご理解の程、よろしくお願いします。
オンライン版バナー

※DVDと同じ内容をオンライン版でも購入いただけます。
オンライン版は決済後に直ぐに見れます。
ご購入メールアドレス宛にログインIDとPWをお送りします。

お申し込みはこちら

特典1

動画教材ではできるだけわかりやすく解説していただいていますが、その内容を実践するにあたって不明な点がある場合、あるいは個別のお悩みを相談したい場合には宗方監督からアドバイスをいただける特典をつけさせていただきました。

このプログラムの内容についてはもちろん、ソフトボールのことならどんな相談もお受けします。

サポート期間 : ご購入日から180日以内
サポート回数制限 : 無制限
サポートの連絡方法 : 購入後に商品の同封書類およびフォローメールで連絡します。

特典2

もし、あなたが動画教材の内容を十分実践されたにもかかわらず、結果が全く出なかった……という場合には、ご購入日より90日~180日以内に弊社までメールにてご連絡ください。その後、お送りしたプログラム一式をご返送いただければ、返金の手配を取らせていただきます。

返金は下記の3条件を全て満たした方になります。

1.購入日から90日~180日以内に連絡を頂いた方

2.期間内にメールサポートを5回以上利用した方

3.過去に弊社商品購入後、返品返金特典を利用したことがない方

※返金の際にはメールで「名前・購入日時・口座情報」の3点を教えていただければ、返品確認後、 お支払いいただいた費用から、返金手数料(756円)を差し引いた金額を10営業日以内にご指定の銀行口座にお振込みさせていただくことをお約束します。

返送にかかる送料はお客様でご負担願います。上記規定以外のお客様都合による返金は一切認められませんので、ご了承くださいませ。また、中古販売、キャッシュバックサイト等から購入されたお客様はサポート対象外になりますので、返金も対象外となります。

オンライン版バナー

※DVDと同じ内容をオンライン版でも購入いただけます。
オンライン版は決済後に直ぐに見れます。
ご購入メールアドレス宛にログインIDとPWをお送りします。

お申し込みはこちら

よくある質問とその答え よくある質問とその答え よくある質問と
その答え

1人で練習できるメニューはありますか?
指導者や相手あっての練習がメインではありますが、一部の練習やトレーニングに関しては1人でもできるメニューはあります。
ソフトボールを始めたばかりの初心者ですが大丈夫ですか?
問題ありません。基本からしっかりと学んでいけばどんどん成長できます。結果の出続けている全国でも屈指の強豪校が何をしているのかが分かりますから、とても効率良く上達できるものと思います。
中学生でも大丈夫でしょうか?
特に問題はありません。宗方監督は高校の女子ソフトボール部の指導者ですから高校生の女子の試合を前提とはしています。その関係で一部の解説は高校生向けの話にはなります。ですが、どの練習もなんのためにその練習をするのか? という理由が解説されていますので、ご自身の状況に合わせて応用可能です。また、そもそもの基本動作は中学でも高校でも共通しているところは多数あります。
体が小さくて、それほど運動神経が良くなくても大丈夫ですか?
体が小さくても運動神経に自信がなくても大丈夫です。体格や運動神経、筋力、体力といったことを要求する指導方法ではありません。厚木商業は地元の中学を卒業して入部してくる人がほとんどですし、体格や運動神経などは選手それぞれです。ですから問題になることはないと思います。むしろ、そうした選手がどう強化していくかがわかります。
レベルが高すぎて自分の実力を考えるとついていけるか不安です。大丈夫でしょうか?
難しい練習や考えを必要とするものではありませんし、どう基礎を身に付けて応用していくか?ということも分かります。基本からわかるのでなんら問題ないと思います。結果の出るしっかりとしたノウハウを元に練習をすることが上達の近道です。
領収書の発行は可能でしょうか?
可能です。商品に領収書を同封しておりますが、購入者と違う名義での領収書がご入用の場合は、購入後にお問い合わせ下さい。ご入金確認後に商品とは別に送付します。
オンライン版バナー

※DVDと同じ内容をオンライン版でも購入いただけます。
オンライン版は決済後に直ぐに見れます。
ご購入メールアドレス宛にログインIDとPWをお送りします。

お申し込みはこちら

最後に 最後に 最後に

今回、動画教材に収録しているのは厚木商業が日頃からやっている練習であり、宗方監督が指導している内容です。手の内を見せないように撮影用に用意した適当な練習ではありません。実際に毎日の練習で取り入れている方法です。

ですから、厚木商業がどんな練習を積み重ねて全国で何度も優勝しているのか? その積み重ねの秘密が分かるとも言えるでしょう

2018年は日本リーグで活躍する選手のうち厚木商業高校出身者は22名にものぼりました。

そうした選手が取り組んできた練習を余すことなく収録した動画教材です。ソフトボール界に少しでも役立ててればという宗方監督の思いを凝縮した動画教材でもあります。あなたのソフトボール上達や指導に役立てられたら嬉しく思います。

DVDお申し込みはこちら

オンライン版バナー

※DVDと同じ内容をオンライン版でも購入いただけます。
オンライン版は決済後に直ぐに見れます。
ご購入メールアドレス宛にログインIDとPWをお送りします。

お申し込みはこちら