おかげさまで自分も今は日本代表入りし、2018年には全英オープンのミックスダブルスで日本人初の世界一の座も掴むことができました
全英オープン混合ダブルス優勝(日本人初)、全日本総合選手権大会ダブルス優勝
日本ユニシス、ナショナルチームA代表
渡辺 勇大 様

全英オープン混合ダブルス優勝(日本人初)、全日本総合選手権大会ダブルス優勝 日本ユニシス、ナショナルチームA代表渡辺 勇大 様
小平ジュニアに入って、初めて城戸監督に出会い、指導を受けるようになりました。そこでは、このDVDにあるような基本練習をしっかり行う一方で、城戸監督は私のプレーの長所を生かすために、技術的な自由度も確保してくれました。その上で監督のノック練習やパターン練習をすることで、バドミントンにおける最もベーシックなものを無意識のうちにしっかりと身に付けることができて、それがその後の自分の成長につながっていったと思います。
このDVDをご覧になる選手や指導者の方にも、そこにある内容を練習に取り入れると共に、更に自分なりの工夫を加えていくと、より素晴らしい練習になっていくことは間違いありません。
おかげさまで自分も今は日本代表入りし、世界を相手に戦うまでになりました。そして2018年には全英オープンのミックスダブルスで日本人初の世界一の座も掴むことができました。
是非、皆さんもこのDVDに収録されているメニューで練習を積み重ね、ジュニア期における基盤作りに役立てて欲しいと思います。最近では城戸監督とお会いする機会も少なくなりましたが、これからもジュニアでの練習を基盤に更なる飛躍を目指し頑張っていきたいと思います。
「なぜ」重要か、そして「どうすれば」効果的に指導することができるのか解説されており気づきや指導方法の閃きを指導者に与えてくれる
2017年インカレ団体、男女シングルス優勝
早稲田大学バドミントン部 監督 川合 光 様

2017年インカレ団体、男女シングルス優勝
早稲田大学バドミントン部 監督
川合 光 様
本DVDでは、一つ一つの練習が「なぜ」重要か、そして「どうすれば」効果的に指導することができるのか、各メニューにおける「ポイント」を城戸監督のこれまでの経験を言葉として表現して、端的に解説してくれています。
例えば、バドミントン競技では、股関節や肩甲骨の可動域を広げることが特に重要だと言われていますが、指導者は、頭の中では理解できていても、指導する際には子どもたちに表現する事は中々難しいかと思います。しかし、本DVDでは、映像と解説を駆使して分かりやすく説明しており、「だから重要なんだ」、「こういうトレーニングが必要なんだ」、という気づきや指導方法の閃きを指導者に与えてくれる作品だと感じました。
ジュニアの中でも教える対象の年代(小学校1年生~6年生)やレベルによって、指導方法あるいは練習・トレーニングの質・量は異なってくるかと思いますが、本質的な部分は決して変わらず、本DVDを活用すれば、これからジュニア世代に対してバドミントンを指導しようと考えている方、又は既に指導しているけれど、どうすればより効率的に、効果的に指導できるのか悩まれている方、さらには世界で戦えるジュニアを育成したい方など、幅広い指導者層の方々にとって必ず有益なものになると確信しており、ぜひ本DVDをご覧頂きたいと思います。