合気道歴40年以上・安藤毎夫師範が編み出した呼吸力の真価

なぜ?この方法が良いのか
秘密を少しだけ紹介します。

難解な技法の原理を
わかりやすく解説
合気道の初心者から指導者まで
誰でも技を効かせられる
”秘密の稽古”とは?

もしかすると、合気道を実践しているあなたはこのように思っているかも知れません。
その悩み、すごく共感できます。なぜなら、安藤師範もこれまで多くの生徒を指導するなかで、同じような悩みを何度も聞いてきたからです。

以下の悩みは、
合気道の
実践者からよく聞く声です。

このように、多くの悩みは合気道技法の「難しさ」が原因となっています。
合気道の歴史は長いのに、なぜこれほど上達できない方が多いのか。

それは、段位のある師範レベルの方でも、わかりやすく解説できる人が本当に少ないからです。
感覚的な表現が多く、初めて合気道に挑戦する方にとっては特に難しいと感じてしまうでしょう。
もちろん鍛錬は必要ですが、相手に技を効かせるようになるためには、ちょっとしたコツを押さえるだけで、誰でも簡単に習得できるようになります。

力に頼らない。センスも
いらない。
必要なのは
”たった1つ”だけ。

合気道の技を相手に効かせるためには、
力に頼る必要はありません。むしろ、力は抜いた状態が理想です。
センスや才能も必要ありません。むしろ、日常生活のなかにヒントが隠されています。

では、合気道に必要なたった1つのものとは何か?
それは「呼吸力」を使って、相手を「協力者」にすることです。

安藤師範の師匠であり、かつて生ける伝説と言われた塩田剛三師範は、合気道の極意を質問されたときに、このような言葉を残しています。
「自分を殺しに来た相手と友達になること」
安藤師範は、塩田師範の教えを自分なりの言葉で解釈し続けており、初心者の生徒さんたちにも理解できる「わかりやすい表現」へと変換しています。
そんな安藤師範が最も重視しているのは、大人から子供まで、さらに国籍を超えて外国の方にも合気道を楽しんでもらうことです。
だからこそ、難しい言葉を使ってはいけません。できるだけわかりやすく、そして理解できる表現で伝える必要があります。
このようにして生まれたのが、今回の教材でご紹介する「呼吸力」を使って、相手を「協力者」にする方法です。

実績の証明として
生徒の声をお聞きください

複雑な原理をカンタンに…

生徒の声1

名前 ルー・ロジャー・ビガールさん
経歴 NPO法人合気道龍・理事 合気道弐段

フランスでは日本の武道が盛んです。 子供の頃から、柔道、空手、合気道、剣道など、いくつかの稽古をしてきました。

安藤師範と彼の内弟子たちの質、オープンさ、プロフェッショナルには本当に感銘を受けます。

合気道龍が専修生プログラム(合気道専門学校)を創設したとき、私はフランスを離れて日本に渡り、2年間合気道生活にどっぷりと浸かりました。
塩田剛三師範の内弟子である安藤師範は、合気道の優れた専門家です。
彼は常に技術と指導スタイルを改善し、芸術の形式と本質の完璧さを絶え間なく追求し、あらゆる体の動きを細部まで理解しています。
安藤師範のカリスマ性と優しさは生徒とつながりを作り、わかりやすい例え話を使って、複雑な原理をより簡単に説明しているのが印象的です。
彼は、各生徒たちの目標と能力を理解して稽古を指導しています。

あんなに強いなんて…

生徒の声2

名前 ナガンジュ・モセスさん
経歴 合気道龍浦安支部会員 現初段

私は武道愛好家で、アクション映画を見たり、カンフーに関する本を読んだりするのが大好きですが、息子をきっかけに合気道を知りました。
初めて合気道に挑戦した日に安藤師範と出会い、まさかあんなに強いとは思ってもみませんでした。彼が私の手首に技をかけたとき、私は叫び声を上げましたよ。

どうしてあんなに力があるんだろうって。すべては「呼吸力」だとおっしゃっていました。その瞬間から、私は合気道に恋をしてしまったのです。

合気道は相手を痛めつけるのではなく、守るための術であることを学びました。私と息子たちは、愛する人を守るための武道であるという考え方が大好きです。
また合気道の精神は、私の仕事に集中力をもたらしとても役立っています。

師範の教えは、生徒を惹きつけます!

生徒の声3

名前 栁澤 玲奈さん
経歴 合気道龍浦安支部会員 現4級

母親として忙しい毎日を送っていると、ついつい余裕が無くなり、苛立ちや不満で荒くれてしまいます。
ですが、安藤師範の稽古を終えて帰宅するとその心は一転して、清々しく心地よい疲れと共に家族への感謝が湧いてくるのです。

私はスポーツが苦手で、ストイックさも皆無なのですが、合気道の興味深い世界に魅了されている今、心身共に健やかな母で在る事ができています。
おまけに、姿勢と内股も改善して、腰回りがどんどん引き締まっているのも嬉しいです。

安藤師範は、常に眉間にシワを寄せ、張り詰めた雰囲気をまとい…と言う事はなく!初心者にも理解しやすく、的確でチャーミングなご指導が、私たち生徒を惹きつけています。

日常的な言葉で、わかりやすい!

生徒の声4

名前 成田 明子さん
経歴 合気道龍浦安支部会員 現1級

子どもが習い始めたのをきっかけに、2021年から安藤師範のもとで合気道を始めました。

安藤師範のご指導は一人ひとりのレベルに合わせたもので、日々の稽古の中で多くのことを学ばせていただいています。

私が稽古する際、形を追いかけることに必死になり過ぎて、自信が持てずに意図があいまいな動きをする、相手以前に自分が崩れてしまう、といったことがよくありました。
技の中に、日頃の自分の姿勢や考え方がしばしば反映されますが、そんなときに安藤師範は日常的なわかりやすい言葉で、何度も根気よく指摘をしてくださいます。

ご指導は技そのものだけでなく、その向こう側の、自分との向き合い方、相手との向き合い方、日々の生活でのあらゆる物事に対する姿勢や生き方にも通じていると感じています。
そして何よりも合気道の世界の奥行きの深さ、楽しさを感じられる稽古ですので、ぜひ多くの方に体験していただければうれしいです。

この教材は、人間力も高めてくれます!

生徒の声5

名前 浅田 伸二さん
経歴 合気道龍本部道場 四段、合気道歴20年

私が安藤師範の道場に通いはじめて二十年以上が経ちますが、私が思うに、「武道」の修練には武術的な技術を学ぶという目的と人間性を高めていくという精神性の追求という目的があると考えています。

安藤師範の合気道には、その武術的な面である「技」技術は、初めて合気道に触れる方にも極めて合理的に、そして着実に習得できるように体系づけられているという一面があります。
また精神修行という面でも決して相手と戦うことがないため、双方が「仕手」「受け」両方の役割を受け持ち、お互いがお互いを技術的にも精神的にも高めあうことができる素晴らしい稽古方法です。
この教材にもあるように自分自身が発する「呼吸力」によって相手を引き込み、そして「協力者」としてしまう安藤師範の合気道は誠に奥深いものがあり、その極意というべき「呼吸力の真価」を解りやすく解説されているのがこの教材であると言えます。
そしてもう一つ、安藤師範から教わる合気道は、道場のみならず私生活においても素晴らしい「力」を発揮します。
私の職業は「料理人」ですが、料理人としての技術的な部分では安藤師範より教わった「構え」における力まない姿勢、包丁を構えた時の腰から両脚にかけての重心の掛け方など、多くの共通点があり、それを意識せずとも自然に整えることができるようになってくるのです。
また精神的な部分でいえば、職場の人間関係において決して「気持ちのぶつかり」が起こることはありません。それは相手を「協力者」にしてしまう「気持ちの体捌き」が知らず知らずのうちに身についているからだと思っています。
この教材には、合気道の真髄はもとより「人間力」を高めていくためのヒントが数多く解説されている決定版と言えるのではないでしょうか。

ブラジリアン柔術でも有効です!

生徒の声6

名前 元村 智弘さん
経歴 龍本部道場会員、合気道参段(合気道歴14年)、ブラジリアン柔術

私は合気道の上達を兼ねてブラジリアン柔術も行っております。

そこで感じたのは龍道場で安藤師範に教わっている合気道の体の使い方が、ブラジリアン柔術においても非常に有効だということです。

立ち技の攻防はもちろん、寝技で相手を抑える時、相手に抑えられた時のエスケープ、相手を関節技や絞め技で極める時、どの場面においても合気道の体の使い方が生きてきます。

ブラジリアン柔術の大会に出場し、勝利を重ねているのも、安藤師範に教わって身につけた合気道の力のおかげと強く感じております。
これからも合気道の体の使い方をブラジリアン柔術の試合という実践の場で生かし、実力を高めていきたいです。

※掲載している内容はあくまでも個人の感想です。

生徒たちの声から感じることは、安藤師範の人柄とわかりやすさです。
日本人から外国人まで誰もが理解できるように、日常生活での比喩表現やわかりやすい言葉を選んで指導していることが伺えます。
また体の部位ごとの動きを細かくレクチャーすることで、他の格闘技や日常の動きにも好影響を与えていることも特徴的です。
実際に今回の教材のレクチャー動画でも、足の向きから、腰の動かし方、手の方向から、視線の置き場まで、本当に細かく指導しています。

さらに、日常生活における例え話をはじめ、クスッと笑顔がこぼれるようなユニークな表現をしてくれるので、安藤師範が多くの生徒から慕われている理由もわかるでしょう。
さらに、このような方々からも推薦の声をいただいております。

推薦の声

推薦の声3

流派を問わず役立てます

名前 合気道隼 千野進さん
経歴 合気道養神館 八段、合気道隼 師範

合気道の天才・塩田剛三(初代養神館館長)先生が、自らが体得した合気の真髄を伝え残すため、数多いる弟子の中から唯一選んだのが、現在「合気道龍」で活動されている安藤毎夫先生でした。

剛三先生から選ばれた安藤先生は、命がけの修行を続け、ついに中心力・呼吸力を体得されることになったのですが、その力が初めて発現される現場に立ち合った時は、衝撃でした。

この度、発売されるDVDでは、購入された方が稽古をする時に悩むことの無いよう、あらゆる質問や疑問に対して、安藤先生から直接に何度も回答をいただけるということです。

現在、安藤先生の「龍道場」には、流派を問わず世界中から多くの修行者が指導を求めて集まってくるのですが、家にいながら安藤先生の指導を受けることができるというのは、こんな贅沢なことはありません。

私は、合気道の技量はもちろん、指導力にも定評がある安藤先生の動画教材を推薦します。

推薦の声4

深い感銘を覚えました

名前 治郎丸 明穂さん
経歴 塩田剛三著『合気道修行』構成ライター、神道講話会オノコロ塾主宰、古神道息吹呼吸法セラピスト

「合気道にはいろんな流派があるけれど、やりたいことは同じなんだよ」
龍道場を立ち上げた頃、安藤先生がそうおっしゃったことに、私は深い感銘を覚えました。

言うまでもなく合気道は開祖植芝盛平先生によって創始された武道ですが、後にさまざまな稽古法が工夫されたことにより、一見すると流派ごとにずいぶん異なる印象を受けるものです。しかし、本来合気道が目指すものは、体の内部構造と意識の働き、そして力の流れをとらえることにより生み出される技であり、そのメカニズムを「理合い」と言います。その理合いという面から見たら、修行者の目指すところは同じであり、流派同士がお互いを尊重すべきであるという安藤先生の視点はまさに「対すれば相和す」という合気道精神の実践に他なりません。

開祖から塩田剛三先生へと受け継がれた合気道の極意を、ひと連なりのエッセンスとして統合し、ご自身の研鑽で磨き抜いたもの。それが安藤先生の龍合気道なのでしょう。

もうひとつ安藤先生が大事にされているものがあります。それは開祖がおっしゃった「合気道とは古事記の神話を体で実践することである」というテーマです。

合気道と古事記というつながりに首をかしげる方も多いでしょう。日本神話の神々とは、ただ単に古代豪族を英雄化したものではありません。古代人が感覚した、自然万物の営みや生命活動を突き動かすところの霊妙な活力、すなわち「気」と呼ばれるエネルギーの様々な働きを、擬人化して表現したものでもあるのです。

合気の「気」とはまさにこれです。古事記神話に表現された気のエネルギーを活用し、大いなる内在力を発揮する知恵が、古代の日本には存在しました。そのテキストとして皇室に伝えられたものが、のちに先祖の建国史と組み合わされ、古事記という形を取ったのでしょう。

安藤先生は、古事記をはじめとする伝統的叡智の研究にも余念がないとうかがっています。そんな安藤先生の技と理合いの中には、そんな日本人の深い叡智も秘められているはずです。この動画教材を通じて、そのエッセンスに触れていただけることを期待します。

推薦の声1

本物の合気道を追求したい方にお薦めの教材

名前 鍵野 泰加彦さん
経歴 スポーツ実況アナウンサー、財団法人合気会合気道四段

若かりし頃、合気道開祖:植芝盛平翁の道場である岩間道場で修行しました。それから数十年のブランク後出会ったのが安藤毎夫先生でした。

以前より興味のあった塩田剛三先生の技を体験したく挑んだのが出会いのきっかけです。結果、見事に完膚なきまでに組み伏せられました。

仕事柄多くのトップアスリートと交流のある私にとって、安藤先生の身のこなしは彼らに共通するものがありました。
中心から湧き出る力、無駄な力を削ぎ落とした柔らかな体捌き、そして集中力!それらを目の当たりにした瞬間、この人の技は本物だ!と確信しました。

一方道場から一歩出た安藤先生は、偉ぶることが全く無く誰に対してもフランクで多くの人に慕われています。
そんな安藤先生の教材が発売されると聞き嬉しく思います。

塩田剛三先生の技が現代に蘇ります。本物を追求される方には必須の教材です。

推薦の声2

平和の尊さを思い知らせてくれる技法

名前 瀧川 英治さん
経歴 全日本空手道連盟和道会 東京空手倶楽部 師範

私の長男が中学生のころ、その中学の副校長先生が安藤師範のお弟子さんだったということがご縁で演武会に呼んでいただいたり、私の講演を聴きに来ていただいたりと知己を持っていただいていたのが幸いしたのか、今回はめったにすることができない貴重な体験を共有させてもらう機会に恵まれました。

安藤先生からのお電話の内容は「弟子の突き蹴りでは、どうもリアリティにかけるようで、ローキックを蹴りに来てくれませんか」という内容でした。

日ごろから合気の技法には十分に感心している私ですが、演者から技をかけられるお弟子さんたちの受け身が巧妙すぎて素人にはなかなか分かりづらいのではと考えていました。
その矢先、まさに渡りに船と合気の技を何も知らない、現役の関東チャンピオンと元東北チャンピオンの2名を連れて行き、思う存分に突き蹴りをさせてみました。

最初は初めての動きに少々戸惑われた節もありましたが、私よりも少々ご高齢にも関わらず、その入り身や足さばきの速さには目を見張るものがありました。
まさに映像で見る塩田先生の発展形を目の当たりにし、大いに感心させられたものです。
弟子たちに技をかけられた感想を聞いてみると、我慢して強い力を出せば出すほど手首が引きちぎられるのではないかという、実際の一瞬の痛みに恐怖と不安をいだいたそうです。

やられたらやり返すというスポーツなど勝負の世界にありがちな価値観が、あえて相手の強い力を利用し、十分に馴らした後に少しだけスパイスをかけてお返しする平和の武道が合気道なのだと改めて認識させられた楽しい時間でした。

指導者プロフィール

推薦の声1

安藤 毎夫(あんどう つねお)

1956年生まれ/愛媛県出身
養神館合気道9段取得

徳島大学合気道部で合気道に出会い、大学卒業後、一度は就職したものの、塩田剛三師範の技に
感銘を受け、内弟子として養神館に入門。

塩田師範直伝の確かな技と、その人柄を慕い、日本ばかりでなく、海外からの門人も数多くいる。

独特の解釈と指導法で、さまざまな日常的比喩を用い、合気道の難解な技法をわかりやすく説明することに定評がある。

合気道の「楽しさ」を最も重視し、持ち前の明るい性格で多くの生徒たちから慕われている。
現在は、龍本部道場の最高責任者として、またNPO法人合気道龍の代表として活躍中。

悩みが解決する 安藤師範が新解釈した
稽古方法の秘密

合気道で重要なのは、原理を理解することです。
なぜなら、原理がわからなければ、いくら稽古をしても上達しないからです。
しかし、合気道の原理は感覚的な表現が多く、また指導者によっても解釈がさまざまで、長く実践されている方でも上達できていない現状があります。

そこで安藤師範は、初心者の生徒さんでも合気道技法の「原理」を理解できるように、日常生活の比喩を用いたり、現代風の表現を意識することで体系化してきました。
さらに、どの技法を稽古すれば、どの部位の動かし方が一番学びやすいのか?についても日々研究しています。

例えば、
足の動かし方なら、◯◯の技法が効率よく学べる。
腰の動かし方なら、◯◯の技法を反復すれば習得が早い。などなど。

このように、各技法の原理を理解することで、合気道の上達を一気に早めることができるのです。
今回の動画教材では、安藤師範が40年以上かけて解釈してきた原理や稽古方法を、すべて公開しています。

気になるプログラム内容を
一部ご紹介します

相手を引きつける「協力者」とは?

敵対している相手を引きつけて、自分の「協力者」にする原理とは?

Vol.1では、各技法を通して相手を「協力者」にするための「原理」について様々な角度から詳しく解説しています。
敵対している相手が自分の協力者になることで、強引に力を込める必要がなくなり、自然に技を効かせるようになるでしょう。
技が効かないとお悩みの方は、ぜひ何度も見直して稽古してみてください。

プログラム1-1
安藤師範が40年以上かけて習得した「技の流れ」の真髄とは?

相手に技を効かせるためには、単に1つの動きを稽古しても習得できません。
重心の移動、膝の動き、腰の動き、肩の落としなど、すべての動きが連動してはじめて、相手に技が効くようになります。
安藤師範はこの「技の流れ」の真髄を40年以上もの歳月をかけて研究し、そして現代の人たちにもわかりやすい表現で言語化しました。
この「技の流れ」を身につけて頂ければ、自然な動きで技法を繰り出せるようになるでしょう。

プログラム1-2
合気道の原理を知るための「下からの協力」と「上からの協力」とは?

合気道の原理を知るためには、敵対している相手を自分の「協力者」にすることがポイントであるとご説明しました。
実はこの協力者には、「下からの協力」と「上からの協力」の2つがあります。
上下両方の協力を理解することで、相手がどのような体制から向かってきても対応できるようになるでしょう。

プログラム1-3
息切れしない秘密。腰を安定させて技を効かせる「呼吸力」とは?

安藤師範は、教材を通して連続で技をかけているにも関わらず、全く息切れをしていません。
これは腰を安定させて技を効かせる「呼吸力」をマスターしているからです。
Vol.1では呼吸力に軽く触れており、技法を通してポイントを解説しています。
またVol.2では呼吸力の鍛錬について詳しく解説しているので、楽しみにしておいてください。

プログラム1-4
相手が逃げられなくなる。引きつけて技を効かせる原理とは?

合気道の動画を見たことがある方は、手を力強く握っていないのに相手が逃げられないシーンをご存知ですよね。
これは相手を引きつける「協力者」の原理を理解することで、誰でもマスターできます。
引きつけの極意を詳しく解説しているので、反復稽古をしていただければあなたも再現できるでしょう。

プログラム1-5
合気道歴40年以上の達人が実践でつかう「気の引力」とは?

合気道の基本技のなかには、相手を引きつける「気の引力」の要素が含まれているものがあります。
この要素を理解しながら稽古するのと、理解せずに稽古するのとでは、上達のスピードが格段に変わるものです。
慣れている相手には効きにくい技でも、気の引力をマスターすることで力を込めずとも効かせられるようになります。
安藤師範が40年以上かけて身につけた極意を、ぜひ習得してください。

プログラム1-6
技が効かない原因は相手との間隔にある。空間を見極める視線とは?

相手に技が効かない原因は様々ありますが、そのなかの一つに相手との「間隔」があります。
安藤師範によると、間隔を見極める方法は「視線の動き」にあるとのことです。
視線の動きを意識するだけで、今まで効かなかった技がビックリするほど作用するようになるでしょう。

プログラム1-7
手を使わずに「腰」の動きだけで相手を無力化する方法とは?

相手をひきつける「気の引力」は、腰の動きだけで相手を無力化することも可能です。
実際に教材のなかでは、安藤師範が胸ぐらを掴まれている状態から、腰を少し動かすだけで相手を膝間づかせるシーンが解説されています。
初心者の方ならすぐに手を使ってしまうシーンでも、達人なら腰の動きだけで無力化できるので、ぜひ何度も見直してください。

プログラム1-8
背中を当てるだけで相手を吹き飛ばすポイントを解説。

塩田剛三師範の動画を見たことがある方は、背中を当てるだけで相手を吹き飛ばすシーンをご存知じですよね。
今回の教材でも、内弟子である安藤師範がその再現方法を詳しく解説しています。
あなたも反復稽古していただければ、向かってきている相手に背中を当てるだけで制圧できるようになるでしょう。

プログラム1-9
これで簡単に相手を投げられる。一定に保つべき「脇」の間隔とは?

相手を回転して投げる技法がありますが、このときに技が効かない方は「脇」の間隔が定まっていないことが原因です。
安藤師範によると、「脇」を一定の間隔に保つことで、自然に技を効かせられるようになると解説しています。
ある技法を分解して「脇」の固定方法について詳しく解説しているので、教材を稽古いただければあなたも簡単に相手を投げられるようになるでしょう。

プログラム1-10

合気道技法の「原理」、呼吸力の「鍛錬」

生ける伝説と言われた塩田剛三師範から学んだ合気道の極意とは?

Vol.2からは、安藤師範が塩田剛三師範から直接学んだ合気道の極意について解説しています。
正面、側面の入身投げの原理をはじめ、重心移動の原理、回転の原理、呼吸力の鍛錬など、合気道の原理を理解できるようになるでしょう。
反復稽古のやり方についても詳しく解説しているので、何度も見直す教材として非常におすすめです。

プログラム2-1
安藤師範が見つけた「後ろ足」の動かし方を知る基本動作の秘密とは?

入身投げの原理を理解するためには、「後ろ足」の動かし方がポイントになります。
後ろ足の動かし方を知ることで、腰の動きに連動し、相手に技が効かせられる体の動きになるのです。
この基本動作を反復稽古することで、相手にしっかりと作用する入身投げが身につくでしょう。

プログラム2-2
重心移動をするだけで相手を簡単に崩す方法とは?

入り身の原理を含みながら重心移動をすることで、そのエネルギーがしっかりと相手に作用するものです。
Vol.2では、入身投げの原理を学び、次はこの重心移動の原理について徹底解説されています。
この原理を理解することで、重心を移動するだけで相手を簡単に崩せるようになるでしょう。

プログラム2-3
「力の流れ」を理解できる技法と、その稽古方法とは?

重心移動の原理を理解する過程で、同時に「力の流れ」がどのように作用するのかが学べます。
力の流れが理解できれば「腰で投げる」ことに繋がり、力を込めずとも相手を簡単に投げれるようになるでしょう。
この力の流れを勉強するための技法と、その稽古方法についてぜひ学びを深めてください。

プログラム2-4
手を使わずに、重心移動だけで相手を投げる秘訣とは?

重心移動の原理では、手を使わずに相手を投げる秘訣について解説されています。
これを知ることで、膝の持って行き方、腰の動き、後ろ足の置き場などが作用して、手を使わずに相手を投げれるようになるでしょう。
「手を使わず、腰で投げる」ためのコツを理解して、日々の稽古に活かしてください。

プログラム2-5
なぜ実践では使えない「座り技」から合気道の技法を解明できるのか?

現代において「座り技」は、現実的に使用するシーンはほとんどありません。
ですが安藤師範によると、座り技の技法からは立ち技に活かせる体の動かし方が学べるとのことです。
そのためVol.2では、立ち技へ活かすための「座り技」の稽古方法について解説されているのでぜひご活用ください。

プログラム2-6
手の力は不要。回転で相手を崩すときの「前足」の動かし方とは?

Vol.2では、入り身の原理、重心移動の原理を学び、その後は「回転の原理」について解説しています。
安藤師範によると、回転の技を相手に効かせるためには、「前足」の動かし方がポイントになるとのことです。
前足の動かし方を理解することで、回転だけで相手を簡単に崩せるようになります。

プログラム2-7
体の部位ごとの「基本動作」を確認できる稽古方法とは?

相手に技を効かせるためには、体の部位ごとの基本動作を理解することが重要です。
この「基本動作」を理解するためには、繰り返し「技の一部分の動き」だけを反復して稽古することが上達の近道になります。
技の一連の流れでは掴めなかったことも、一部分を切り取って反復稽古することで一気に理解が深まるでしょう。

プログラム2-8
合気道の本来の姿「自然の流れ」を理解するための秘訣とは?

合気道は本来、強引にせずとも「自然の流れ」をつくることで相手に技を効かせられます。
それぞれの力の動きが、川の流れのように1つの動きにつながったときに技は完成するのです。
Vol.2では、入り身、重心移動、回転の原理を学び、それから「自然の流れ」について解説しています。
ぜひその秘訣を学び取ってください。

プログラム2-9
合気道の基本動作「中心力」を鍛える稽古方法とは?

呼吸力を鍛えるためには、ブレない中心の軸をつくる必要があります。
Vol.2ではこれを「中心力の養成」として、中心の軸を鍛えるための反復稽古のポイントを徹底解説しています。
合気道の基本動作の一つになるので、中心力を養成することで技の上達スピードもグッと上がるでしょう。

プログラム2-10
強く握らず、力まない。「力の流れ」をつくり出す技法とは?

合気道では強く握らず、力むこともなく、「力の流れ」をつくることが非常に重要なポイントです。
手で握ってしまうと力の流れが止まってしまうので、そうならないための稽古方法をご紹介します。
「力の流れ」を実感するための技法を知ることで、強引にすることなく相手に技が効くようになるでしょう。

プログラム2-11

以上が、今回の教材でご紹介している内容の一部です。
もしかしたらボリュームの多さに驚かれているかも知れませんが、ご安心ください。
ひとつひとつ、安藤師範がわかりやすく丁寧に解説しており、袴(はかま)で隠れた部分までしっかりと説明されています。
途中、「呼吸力」や「協力者」などの専門的な用語も出てきますが、最初から完全に理解する必要はありません。
というのも、大事なことは各技法から「原理」を理解することだからです。

そのために、どのような技法を通して、何を意識して反復稽古をしたら良いのか?について具体的に解説されています。
教材の内容に沿って日々の稽古をしていただければ、あなたの合気道は間違いなく上達するでしょう。
そんな安藤師範が教える稽古方法を取り入れることで、次のようなメリットも得られます。

あなたがこの稽古を取り入れることで
得られるメリットの一部

  • 効率の良い稽古方法を知れるので、迷わず日々の稽古に取り組めるようになる
  • 技法の「原理」が理解できるので、合気道を学ぶのが楽しくなる
  • 自然に技が効くようになるので、強引に技をかける必要が無くなる
  • 学習効果の高い稽古方法がわかり、生徒に自信を持って指導できるようになる
  • 十分な必要な情報が手に入るので、苦労しながら情報を探す必要が無くなる
  • 中心の軸がブレない体の動かし方がわかり、健康的な身体が手に入る
  • いざというときの護身術として、自分や家族を守れるようになる

ほんの一部だけですが、これだけ多くのメリットが得られます。

安藤師範はこれまで、生ける伝説と言われた塩田剛三先生から直接合気道の極意を学んだ、国内でも数少ない達人のひとりです。

さらに、世界中の大人から子供まで合気道を楽しんでもらうことを理念に、40年以上もの歳月をかけて、各技法の「原理」を「わかりやすく」説明できるように解釈をし続けてきました。

今回の教材には、その重要なエッセンスをすべて凝縮した内容となっています。

価格について

それはあなたにとって、どれほど価値があるのでしょうか。
もちろんこれからも、独学で合気道を実践するという選択肢もあります。膨大な時間がかかるかもしれませんが、それを醍醐味として楽しむのも選択肢のひとつです。
ですがもしあなたが、最短最速で合気道の原理を理解して、もっと簡単に上達したいとお考えなら、今回の教材は間違いなくその手助けとなるでしょう。

なぜなら、安藤師範が40年以上かけて、多くの生徒を指導してきた経験から、誰でも簡単に理解できるようにわかりやすく体系化しているからです。
このように今回のオンライン教材では、合気道の楽しさをもっと世界中の人たちに届けたいという安藤師範の想いも込められています。

本来、安藤師範が運営する合気道龍の入会費は、1年間で10万円を超える費用がかかるので、今回のオンライン教材も同じような価格帯でのご提供を考えていました。

※合気道龍 本部道場の一般(中学生以上)参加費は月額8,800円(税込)
※1年間(12ヶ月)参加した場合、合計105,600円(税込)

世界的に見ても希少な達人の再現性の高い教材となれば、それほどの価値があるのも頷けますし、提供している弊社も自信があります。
ですが私たちは、広くこの教材が広がり、より多くの人たちに合気道の楽しさを知って欲しいと考えております。

そこで今回は、誰もが手に取りやすく、さらに家計に負担がかからないように月々の支払いができるように設定させていただきました。

今回のオンライン教材の価格は、月々たったの2,475円/月(12分割した場合)でご提供させていただきます。

※上記は12分割した場合の金額です。合計金額は27,000円になります。
※DVD版の販売もしております。

さらに今回は特別に、購入者全員に3つの特典もご用意しました。
豪華3大購入特典

特典1 技の動画添削サポート 特典1 技の動画添削サポート

技の動画添削サポート

安藤師範ご本人が、あなたの技を直接添削・コメントします。

1分以内の動画を送るだけで、安藤師範からの貴重なフィードバックが受けられます。あなたの合気道が劇的に向上するきっかけになるはずです。

こんな方に特におすすめ
  • 独学で合気道を学んでいる方
  • 上達の停滞を感じている方
  • 安藤師範からの直接指導を希望する方
  • 自分の技を客観的に評価してほしい方

なおこのサービスは安藤師範の負荷が高いため、いつ終了になるか分かりません。早めにご活用ください。

サポート期間 ご購入日から180日以内
サポート回数制限 期間中2回まで
動画の長さ 1分以内
サポートの連絡方法 購入後メールと商品同封の書類でご案内します

特典2 180日間の質問メールサポート 特典2 180日間の質問メールサポート

180日間の質問メールサポート

安藤師範が、あなたの専属の指導者になります。
今回180日間、完全無料でご提供します。

どのように稽古すればよいのかは、オンライン動画(DVD)を見ていただければ全て分かりますが、個人の経験などの違いや、通っている道場の流派の違いなどもあるかと思います。

丁寧に個別でサポートすることにより、より効果的に飛躍できる環境をあなたにご提供します。

サポート期間 ご購入日から180日以内
サポート回数制限 期間中2回まで
サポートの連絡方法 購入後メールと商品同封の書類でご案内します

特典3 返金保証 特典3 返金保証

返金保証

この稽古メニューは、実践すれば結果が出る実績とデータがあります。
ですから、株式会社トレンドアクアは、あなたに自信を持って商品を提供します。

もし、稽古メニューを半年以内に90日以上実践したにも関わらず、効果が全く現れなかった場合、ご購入金額・全額をお返しすることを約束します。

返金は下記の3条件を満たした方になります。

購入日から90日~180日以内に連絡をいただいた方
期間内にメールサポートを5回以上利用した方
過去弊社の商品の返金特典を利用したことのない方

返金の際にはメールで「名前・購入日時・口座情報」の3点を教えていただければ、返品確認後、お支払いいただいた費用から、返金手数料(756円)を差し引いた金額を10営業日以内にご指定の銀行口座にお振込みさせていただくことをお約束します。

返送にかかる送料はお客様でご負担願います。

上記規定以外の、お客様都合による返金は一切認められませんので、ご了承くださいませ。

オンライン版

※オンライン版は決済後に直ぐに見れます。
ご購入メールアドレス宛にログインIDとPWをお送りします。

価格2,250円/月(12回払いの場合)

総額:27,000円 (税込29,700円)

※動画Vol,1(124分)Vol,2(111分)

安藤師範のメール対応にも限りがあるため、限定数に達し次第販売を止める、もしくは特典を取り下げての再販になる可能性があります。(100名限定)

動画添削・メールサポートをご希望の方はお早めにご購入ください。

050-6865-6200
(平日:9時から18時)
【株式会社トレンドアクア スポーツ教育事業部】

DVD版

価格2,250円/月(12回払いの場合)

総額:27,000円 (税込29,700円)

※別途 送料740円がかかります。
※動画Vol,1(124分)Vol,2(111分)

DVD版
お申込みはこちら

お支払い方法

※各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Bit Cashをご利用いただけます。  銀行振込、郵便振替、コンビニ決済の場合のみ、振込手数料をご負担下さい。

発送について

  • 注文確定日の翌営業日に神奈川県から発送致します。(日曜、祝日、夏季休暇および年末年始を除く)
  • お届けまでの日数は、発送後2日から4日です。(一部地域を除く)
  • 配送はクロネコDM便です。ポストに投函・配達となります。発送方法の変更はできません。予めご了承ください。
  • 申し込み集中につき、発送まで少々お時間をいただく場合がございます。その場合は順次発送となります。

よくあるご質問

合気道初心者ですが活用できますでしょうか?

はい、活用できます。
なぜなら安藤師範が初心者にもわかりやすいように、なるべく難しい言葉は使わずに解説してくれているからです。
またわからない点については、質問もできるのでご安心ください。

返金保証ってありますが本当に大丈夫ですか?

もちろんです。
ご購入後実践した結果、効果が認められなかった場合、180日以内にご連絡いただければ、購入金額の全額を指定の口座へ返金いたします。
※送料代金はお客様ご負担とさせていただきますこと、ご了承ください。オンライン版の購入は返送不要です。

インターネット購入の場合、領収書の発行は可能でしょうか?

はい、手配いたします。
領収書がご入用の場合は、購入後にお問い合わせ下さい。
ご入金確認が出来次第発行しお送り致します。

他にも合気道オンライン動画(DVD)がありますが、違いは何でしょうか?

今回のオンライン動画教材(DVD)は、安藤師範が40年以上かけて解釈してきた合気道の真髄を、誰でもわかる言葉で解説しております。
初心者から指導者レベルの方まで、どのレベルの方でも繰り返し安藤師範の視点を学び、理解することで日常に取り入れて実践することができます。
ただ技を見せるだけではなく、稽古や指導の様子をわかりやすい編集でまとめているのも大きな特徴です。

オンライン購入の場合、後から動画が視聴できなくなることはありますか?

ご安心ください。万が一、会社がなくなった場合も視聴のみは継続できる環境をご用意します。

株式会社トレンドアクアより最後に

ここまで私どもの話にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
もしかしたらあなたは、自分がこの教材を手に取るのはまだ早いと感じたかもしれません。
ですがご安心ください!繰り返しになりますが、安藤師範と私たちは、より多くの方に合気道の楽しさを知ってもらうことを大切にしています。
もし今回はご縁がなかったとしても、合気道を楽しむ気持ちを大切にしていただけますと幸いです。
今後のあなたのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

オンライン版お申し込みはこちら DVD版お申し込みはこちら